漢字検索
CLOSE

和蘭?阿蘭陀?和蘭陀?オランダの漢字表記まとめ

和蘭?阿蘭陀?和蘭陀?オランダの漢字表記まとめ

オランダの日本語による漢字表記を調べると、「和蘭」「阿蘭陀」「和蘭陀」など、たくさんの書き方がある事がわかります。

時代で変化するオランダの漢字表記と、オランダ主要都市の漢字についてまとめてみました。

オランダを漢字で書くと?

和蘭陀(オランダ)

オランダは、自国ではオランダ語で"Nederland"、英語では"Netherlands"と表記しますが、 日本では、戦国時代にポルトガル人宣教師によって伝わったポルトガル語の"Holanda"から、"オランダ"と呼ぶようになりました。

オランダの日本語による漢字表記は、現在では、主に「和蘭陀(オランダ)」を用います。

オランダの漢字表記は時代で変化した

和蘭・阿蘭陀・和蘭陀

オランダは、江戸時代の鎖国下で交易関係にあった国で、その友好の証としてオランダの漢字表記を「和蘭」としました。

その後、他の国を漢字表記にする際に、他国と同様に音訳による当て字で「阿蘭陀」としますが、すでに和蘭が広く普及しており一般に浸透させることができなかった事から「和蘭陀」となり、現在も「和蘭陀」が正式な漢字表記として広く用いられています。

オランダを漢字一文字で書くと?

オランダを漢字一文字で書くと「蘭」

オランダを漢字一文字で略す場合、古くから「蘭」と表記されています。

鎖国下でオランダを通じてもたらされた学問・技術は、古い書物や歴史の教科書でも「蘭学」と表記されています。

オランダ主要都市の漢字表記

オランダ主要都市の漢字表記を集めてみました。

アムステルダム:安特堤

安特堤(アムステルダム)

アムステルダムはオランダ最大の都市で、オランダの首都です。

アムステルダムの日本語による漢字表記は「安特堤(アムステルダム)」。 「安(アン)」から始まり、外国語の「タ、テ、ト」の音訳にも広く用いられた漢字「特」、最後は「ダム」を「堤」として一部が意訳されています。

ロッテルダム:鹿特担

鹿特担(ロッテルダム)

ロッテルダムは、アムステルダムに次ぐオランダ第ニの都市です。
世界屈指の港湾都市で、EUの海の玄関口とも言われるロッテルダム港を擁します。

ロッテルダムの日本語による漢字表記は、「鹿(ロク)」「特(トク)」「担(タン)」と音訳による当て字です。

「特」は、外国語の音訳にも広く用いられた漢字で、科威特(クウェート)、安特堤(アムステルダム)、漫識特(マンチェスター)、雪特尼(シドニー)等の国名・地名でも「タ、テ、ト」等に用いられています。

デン・ハーグ:海牙

海牙(デン・ハーグ)

デン・ハーグは、アムステルダムとロッテルダムに次ぐオランダ第三の都市です。
オランダ議会の議事堂や中央官庁、王室の宮殿、各国の大使館及び重要な国際機関も複数置かれ、ほぼすべての首都機能を担うオランダ政治の中心都市です。

日本では主にハーグと呼ばれる為、漢字表記も「海牙(ハーグ)」です。 葡萄牙(ポルトガル)、洪牙利(ハンガリー)、勃牙(ブルガリア)、コペンハーゲン(哥木哈牙)等、"g"の音訳でよく用いられる「牙」が用いられています。

ユトレヒト:兀度列希土

兀度列希土(ユトレヒト)

ユトレヒトはユトレヒト州の州都で、オランダの首都アムステルダムから南に30キロの距離に位置する、オランダ第4の都市です。

ユトレヒトのユ(兀)はわりませんが、それ以外の漢字表記は、「度(ド)」「列(レツ)」「希(キ)」「土(ト)」と音訳による当て字です。

関連コラム一覧