「狐と狸の化かし合い」

狐と狸の化かし合い(きつねとたぬきのばかしあい)_漫画01

狐と狸の化かし合い(きつねとたぬきのばかしあい)_漫画02

狐と狸の化かし合い(きつねとたぬきのばかしあい)_漫画03

狐と狸の化かし合い(きつねとたぬきのばかしあい)_漫画04

「狐と狸の化かし合い」の読み方Reading

きつねとたぬきのばかしあい

「狐と狸の化かし合い」の意味Meaning

ずる賢いもの同士が、相手を出し抜こうとお互いに悪知恵を働かせてだまし合ったり、駆け引きをすること。狐と狸が、昔話などで人をだましたり嘘をついたりする動物だとされていることから。

「狐と狸の化かし合い」の使い方(例文)Example sentence

彼らのやり取りは、まるで狐と狸の化かし合いだ。

ゲームの対戦で、お互いに相手の動きを読もうとして、狐と狸の化かし合いになった。

値段交渉でお店の人と親がやりあっていて、狐と狸の化かし合いだった。

その商談は、どちらが先に本音を言うかという狐と狸の化かし合いのようなやりとりだった。

狐と狸の化かし合いのようなことをしないで、正々堂々と戦おう。

同義語/類義語(同じ意味、似た意味)Synonym

対義語/反対語(反対の意味)Antonym

「狐と狸の化かし合い」に用いられる漢字Kanji

最近更新した慣用句New