漢字検索
CLOSE

「出」正しい漢字の書き方・書き順・画数

「出」の書き順

「出」の漢字詳細information

画数5画
部首
読み
【音読み】
シュツ、スイ
【訓読み】
で-る、だ-す、(いだ-す、い-づ)
学年小学校1年生
漢検10級
種別

「出」の書き順(画数)description

「出」の書き方ポイントpoint

「出」の一画目の縦画は、文字の中心になる様にまっすぐ書きます。横画は二等分されるように左右のバランスに気を付けます。二、三、四、五画の縦画は同じ長さになる様に意識して書くとキレイに整います。

「出」の漢字を使った例文illustrative

+ もっと見る