「踏」正しい漢字の書き方・書き順・画数

SPONSORED LINK
「踏」の漢字詳細information
画数 | 15画 |
---|---|
部首 | 足 |
読み |
|
学年 | - |
漢検 | 4級 |
種別 |
|
「踏」の書き順(画数)description
1画目
2画目
3画目
4画目
5画目
6画目
7画目
8画目
9画目
10画目
11画目
12画目
13画目
14画目
15画目
SPONSORED LINK
「踏」の書き方ポイントpoint
no_data
「踏」の漢字を使った例文illustrative
- 足の踏み場もない(あしのふみばもない)
- お百度を踏む(おひゃくどをふむ)
- 三尺下がって師の影を踏まず(さんじゃくさがってしのかげをふまず)
- 地団駄を踏む(じだんだをふむ)
- 手舞足踏(しゅぶそくとう)
- 人跡未踏(じんせきみとう)
- 前車の轍を踏む(ぜんしゃのてつをふむ)
- 前人未踏(ぜんじんみとう)
- 前轍を踏む(ぜんてつをふむ)
- たたらを踏む(たたらをふむ)
- 轍を踏む(てつをふむ)
- 手の舞い足の踏む所を知らず(てのまいあしのふむところをしらず)
- どじを踏む(どじをふむ)
- 虎の尾を踏む(とらのおをふむ)
- 二の足を踏む(にのあしをふむ)
- 場数を踏む(ばかずをふむ)
- 薄氷を踏む(はくひょうをふむ)
- 踏ん切りがつく(ふんぎりがつく)
- 踏んだり蹴ったり(ふんだりけったり)
- 無駄足を踏む(むだあしをふむ)
+ もっと見る
SPONSORED LINK