「番」正しい漢字の書き方・書き順・画数

SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
「番」の漢字詳細information
画数 | 12画 |
---|---|
部首 | 田 |
読み |
|
学年 | 小学校2年生 |
漢検 | 9級 |
種別 |
「番」の書き順(画数)description
1画目
2画目
3画目
4画目
5画目
6画目
7画目
8画目
9画目
10画目
11画目
12画目
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
「番」の書き方ポイントpoint
「番」の一画目はヨコにねかせて左にはらいます。五画目のタテ画は短めに、六、七画目は左右に長めにはらいます。「田」は五画目と接さない様に書きましょう。
「番」の漢字を使った例文illustrative
- 一番勝負(いちばんしょうぶ)
- いの一番(いのいちばん)
- 鬼も十八、番茶も出花(おにもじゅうはち、ばんちゃもでばな)
- 十八番(おはこ)
- 開口一番(かいこういちばん)
- 緊褌一番(きんこんいちばん)
- 黄髪番番(こうはつはは)
- 十八番(じゅうはちばん)
- 大死一番(だいしいちばん)
- 茶番(ちゃばん)
- 二番煎じ(にばんせんじ)
- 番茶も出花(ばんちゃもでばな)
+ もっと見る
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK