「台」正しい漢字の書き方・書き順・画数

SPONSORED LINK
「台」の漢字詳細information
画数 | 5画 |
---|---|
部首 | 口 |
読み |
|
学年 | 小学校2年生 |
漢検 | 9級 |
種別 |
「台」の書き順(画数)description
1画目
2画目
3画目
4画目
5画目
SPONSORED LINK
「台」の書き方ポイントpoint
「台」は、上の「ム」を幅広に、下の「口」を狭く組み立てます。一画目は鋭く折れて、やや右上がりに。「ム」と「口」の間隔を広げすぎない様に注意しましょう。
「台」の漢字を使った例文illustrative
- 大台に乗る(おおだいにのる)
- 清水の舞台から飛び降りる(きよみずのぶたいからとびおりる)
- 九品蓮台(くほんれんだい)
- 光禄池台(こうろくのちだい)
- 灯台下暗し(とうだいもとくらし)
- 独り舞台(ひとりぶたい)
- 檜舞台(ひのきぶたい)
+ もっと見る
SPONSORED LINK