「黄」正しい漢字の書き方・書き順・画数

SPONSORED LINK
「黄」の漢字詳細information
画数 | 11画 |
---|---|
部首 | 黃 |
読み |
|
学年 | 小学校2年生 |
漢検 | 9級 |
種別 |
「黄」の書き順(画数)description
1画目
2画目
3画目
4画目
5画目
6画目
7画目
8画目
9画目
10画目
11画目
SPONSORED LINK
「黄」の書き方ポイントpoint
「黄」のタテ画は内側にすぼめて書きます。四画目のヨコ画は長めに書いて、やや反らせます。「由」の下の二つの点は、文字を支える様にほど良く開いて書きましょう。
「黄」の漢字を使った例文illustrative
- 黄金時代(おうごんじだい)
- 黄色い声(きいろいこえ)
- 嘴が黄色い(くちばしがきいろい)
- 黄衣廩食(こういりんしょく)
- 黄絹幼婦(こうけんようふ)
- 槁項黄馘(こうこうこうかく)
- 黄裳元吉(こうしょうげんきつ)
- 黄塵万丈(こうじんばんじょう)
- 黄中内潤(こうちゅうないじゅん)
- 口中雌黄(こうちゅうのしおう)
- 黄道吉日(こうどうきちにち)
- 黄髪垂髫(こうはつすいちょう)
- 黄髪番番(こうはつはは)
- 黄茅白葦(こうぼうはくい)
- 黄霧四塞(こうむしそく)
- 黄粱一炊(こうりょういっすい)
- 抽黄対白(ちゅうこうたいはく)
- 天地玄黄(てんちげんこう)
- 牝牡驪黄(ひんぼりこう)
+ もっと見る
SPONSORED LINK