「軍」正しい漢字の書き方・書き順・画数

SPONSORED LINK
「軍」の漢字詳細information
画数 | 9画 |
---|---|
部首 | 車 |
読み |
|
学年 | 小学校4年生 |
漢検 | 7級 |
種別 |
「軍」の書き順(画数)description
1画目
2画目
3画目
4画目
5画目
6画目
7画目
8画目
9画目
SPONSORED LINK
「軍」の書き方ポイントpoint
「軍」の「冖」は、一画目を外側、二画目の折れを内側に向けます。「車」のヨコ画は間隔を等しくなるように、八画目のヨコ画はしっかりと長めに書きます。九画目のタテ画はまっすぐ引いて仕上げましょう。
「軍」の漢字を使った例文illustrative
- 勝てば官軍負ければ賊軍(かてばかんぐんまければぞくぐん)
- 僑軍孤進(きょうぐんこしん)
- 軍配が上がる(ぐんぱいがあがる)
- 軍配を上げる(ぐんぱいをあげる)
- 軍門に下る(ぐんもんにくだる)
- 孤軍奮闘(こぐんふんとう)
- 三軍暴骨(さんぐんばくこつ)
- 千軍万馬(せんぐんばんば)
- 敗軍之将(はいぐんのしょう)
- 敗軍の将は兵を語らず(はいぐんのしょうはへいをかたらず)
+ もっと見る
SPONSORED LINK