「路」正しい漢字の書き方・書き順・画数

SPONSORED LINK
「路」の漢字詳細information
画数 | 13画 |
---|---|
部首 | 足 |
読み |
|
学年 | 小学校3年生 |
漢検 | 8級 |
種別 |
「路」の書き順(画数)description
1画目
2画目
3画目
4画目
5画目
6画目
7画目
8画目
9画目
10画目
11画目
12画目
13画目
SPONSORED LINK
「路」の書き方ポイントpoint
「路」は、へん「足」のヨコ画が右側に大きくはみ出さないようにそろえるようにおさえながら、七画目をはね上げます。つくり「各」は二、三画目を大きくはらって、「口」は下をすぼめて書きましょう。
「路」の漢字を使った例文illustrative
- 安宅正路(あんたくせいろ)
- 一路順風(いちろじゅんぷう)
- 一路平安(いちろへいあん)
- 一路邁進(いちろまいしん)
- 異路同帰(いろどうき)
- 槐門棘路(かいもんきょくろ)
- 窮途末路(きゅうとまつろ)
- 岐路に立つ(きろにたつ)
- 豺狼当路(さいろうとうろ)
- 真実一路(しんじついちろ)
- 人生行路(じんせいこうろ)
- 篳路藍縷(ひつろらんる)
- 待てば海路の日和あり(まてばかいろのひよりあり)
- 理路整然(りろせいぜん)
- 路頭に迷う(ろとうにまよう)
+ もっと見る
SPONSORED LINK