漢字検索
CLOSE

「詰」正しい漢字の書き方・書き順・画数

「詰」の書き順

「詰」の漢字詳細information

画数13画
部首
読み
【音読み】
キツ
【訓読み】
つ-める、つ-まる、つ-む、(なじ-る)
学年-
漢検4級
種別

「詰」の書き順(画数)description

「詰」の書き方ポイントpoint

「詰」の「言(ごんべん)」は、二画目を左にやや長く出し、ヨコ画が平行になるように間隔をそろえて書きます。つくり「吉」の「士」は、一画目のヨコ画を長く、三画目のヨコ画が短くなるように書きます。「口」はタテ画をやや内側にすぼめるように書きましょう。

「詰」の漢字を使った例文illustrative

+ もっと見る