「裕」正しい漢字の書き方・書き順・画数

SPONSORED LINK
「裕」の漢字詳細information
画数 | 12画 |
---|---|
部首 | 衣 |
読み |
|
学年 | - |
漢検 | 準2級 |
種別 |
|
「裕」の書き順(画数)description
1画目
2画目
3画目
4画目
5画目
6画目
7画目
8画目
9画目
10画目
11画目
12画目
SPONSORED LINK
「裕」の書き方ポイントpoint
「裕」の「衤(ころもへん)」の一画目の点は二画目ヨコ画の右の位置に書き、三画目のタテ画は終筆をとめます。四画目は外側に五画目は内側に打ちます。つくり「谷」の最初の二画は、「八」ではなく「ハ」を書くように、三、四画目は「ハ」の中央下にそれぞれの始筆が接するように書きます。「口」は下部をすぼめるように書きましょう。
「裕」の漢字を使った例文illustrative
- 余裕綽々(よゆうしゃくしゃく)
+ もっと見る
SPONSORED LINK