「能」正しい漢字の書き方・書き順・画数

SPONSORED LINK
「能」の漢字詳細information
画数 | 10画 |
---|---|
部首 | 肉 |
読み |
|
学年 | 小学校5年生 |
漢検 | 6級 |
種別 |
「能」の書き順(画数)description
1画目
2画目
3画目
4画目
5画目
6画目
7画目
8画目
9画目
10画目
SPONSORED LINK
「能」の書き方ポイントpoint
no_data
「能」の漢字を使った例文illustrative
- 再起不能(さいきふのう)
- 耳熟能詳(じじゅくのうしょう)
- 柔能制剛(じゅうのうせいごう)
- 全知全能(ぜんちぜんのう)
- 敵は本能寺にあり(てきはほんのうじにあり)
- 能ある鷹は爪を隠す(のうあるたかはつめをかくす)
- 能がない(のうがない)
- 能書筆を択ばず(のうしょふでをえらばず)
- 能鷹隠爪(のうよういんそう)
- 万能一心(ばんのういっしん)
- 無為無能(むいむのう)
- 良知良能(りょうちりょうのう)
+ もっと見る
SPONSORED LINK