「肉」正しい漢字の書き方・書き順・画数

SPONSORED LINK
「肉」の漢字詳細information
画数 | 6画 |
---|---|
部首 | 肉 |
読み |
|
学年 | 小学校2年生 |
漢検 | 9級 |
種別 |
「肉」の書き順(画数)description
1画目
2画目
3画目
4画目
5画目
6画目
SPONSORED LINK
「肉」の書き方ポイントpoint
「肉」は、上と下の二つの「人」が中心線を通る様に、上の人をやや大きく下の人をやや小さめに下が大きく空きすぎない様に書きましょう。
「肉」の漢字を使った例文illustrative
- 羽翮飛肉(うかくひにく)
- 鬱肉漏脯(うつにくろうほ)
- 肌肉玉雪(きにくぎょくせつ)
- 苦肉の策(くにくのさく)
- 苦肉之計(くにくのはかりごと)
- 行尸走肉(こうしそうにく)
- 骨肉相食む(こつにくあいはむ)
- 骨肉相食(こつにくそうしょく)
- 骨肉の争い(こつにくのあらそい)
- 弱肉強食(じゃくにくきょうしょく)
- 酒池肉林(しゅちにくりん)
- 漿酒霍肉(しょうしゅかくにく)
- 生死肉骨(せいしにくこつ)
- 走尸行肉(そうしこうにく)
- 血となり肉となる(ちとなりにくとなる)
- 中肉中背(ちゅうにくちゅうぜい)
- 血湧き肉躍る(ちわきにくおどる)
- 肉山脯林(にくざんほりん)
- 肉食妻帯(にくじきさいたい)
- 肉袒牽羊(にくたんけんよう)
- 肉袒負荊(にくたんふけい)
- 肉を切らせて骨を断つ(にくをきらせてほねをたつ)
- 反間苦肉(はんかんくにく)
- 肥肉厚酒(ひにくこうしゅ)
- 脾肉の嘆(ひにくのたん)
- 羊頭狗肉(ようとうくにく)
- 羊頭を掲げて狗肉を売る(ようとうをかかげてくにくをうる)
+ もっと見る
SPONSORED LINK