「耕」正しい漢字の書き方・書き順・画数

SPONSORED LINK
「耕」の漢字詳細information
画数 | 10画 |
---|---|
部首 | 耒 |
読み |
|
学年 | 小学校5年生 |
漢検 | 6級 |
種別 |
「耕」の書き順(画数)description
1画目
2画目
3画目
4画目
5画目
6画目
7画目
8画目
9画目
10画目
SPONSORED LINK
「耕」の書き方ポイントpoint
「耕」は、へんの三つのヨコ画から書き始め、長短に注意します。四画目のタテ画を長めに真っすぐ下ろしたら、五画目は左はらい、六画目は右に留めます。つくり「井」はタテ長になるように、最後のタテ画を十分に長めに引いて仕上げましょう。
「耕」の漢字を使った例文illustrative
- 心織筆耕(しんしょくひっこう)
- 晴耕雨読(せいこううどく)
- 男耕女織(だんこうじょしょく)
- 昼耕夜誦(ちゅうこうやしょう)
- 朝耕暮耘(ちょうこうぼうん)
- 刀耕火種(とうこうかしゅ)
- 筆耕硯田(ひっこうけんでん)
- 不耕不織(ふこうふしょく)
+ もっと見る
SPONSORED LINK