「移」正しい漢字の書き方・書き順・画数

SPONSORED LINK
「移」の漢字詳細information
画数 | 11画 |
---|---|
部首 | 禾 |
読み |
|
学年 | 小学校5年生 |
漢検 | 6級 |
種別 |
「移」の書き順(画数)description
1画目
2画目
3画目
4画目
5画目
6画目
7画目
8画目
9画目
10画目
11画目
SPONSORED LINK
「移」の書き方ポイントpoint
「移」の「禾(のぎへん)」は、タテ画を右寄りに引いて、左側が長く、右側が短くなるように詰めて書きます。つくりの二つの「タ」は、下の方をやや大きめに左はらいの長短や方向に注意して書きましょう。
「移」の漢字を使った例文illustrative
- 移風易俗(いふうえきぞく)
- 感情移入(かんじょういにゅう)
- 気が移る(きがうつる)
- 愚公移山(ぐこういざん)
- 愚公山を移す(ぐこうやまをうつす)
- 情が移る(じょうがうつる)
- 潜移暗化(せんいあんか)
- 時を移さず(ときをうつさず)
- 物換星移(ぶっかんせいい)
+ もっと見る
SPONSORED LINK