「甲」正しい漢字の書き方・書き順・画数

SPONSORED LINK
「甲」の漢字詳細information
画数 | 5画 |
---|---|
部首 | 田 |
読み |
|
学年 | - |
漢検 | 3級 |
種別 |
|
「甲」の書き順(画数)description
1画目
2画目
3画目
4画目
5画目
SPONSORED LINK
「甲」の書き方ポイントpoint
「甲」は、幅のある「日」を書き、その中央をはらう様にまっすぐに下ろします。横画の間隔が均等になる様にイメージして書きましょう。
「甲」の漢字を使った例文illustrative
- 按甲休兵(あんこうきゅうへい)
- 蟹は甲羅に似せて穴を掘る(かにはこうらににせてあなをほる)
- 亀の甲より年の功(かめのこうよりとしのこう)
- 棄甲曳兵(きこうえいへい)
- 亀甲獣骨(きっこうじゅうこつ)
- 堅甲利兵(けんこうりへい)
- 甲乙つけ難し(こうおつつけがたし)
- 甲羅を経る(こうらをへる)
- 甲論乙駁(こうろんおつばく)
- 年甲斐もなく(としがいもなく)
+ もっと見る
SPONSORED LINK