「点」正しい漢字の書き方・書き順・画数

SPONSORED LINK
「点」の漢字詳細information
画数 | 9画 |
---|---|
部首 | 火 |
読み |
|
学年 | 小学校2年生 |
漢検 | 9級 |
種別 |
「点」の書き順(画数)description
1画目
2画目
3画目
4画目
5画目
6画目
7画目
8画目
9画目
SPONSORED LINK
「点」の書き方ポイントpoint
「点」は、一画目のタテ画が文字の中心になります。短くなりすぎない様に注意します。「口」はヨコに広く下をすぼめて書きます。四つの点は方向に気を付けながら広げて書きましょう。
「点」の漢字を使った例文illustrative
- 一点一画(いってんいっかく)
- 一点張り(いってんばり)
- 合点がいかない(がてんがいかない)
- 画竜点睛(がりょうてんせい)
- 画竜点睛を欠く(がりょうてんせいをかく)
- 紅一点(こういってん)
- 点滴穿石(てんてきせんせき)
- 落筆点蠅(らくひつてんよう)
+ もっと見る
SPONSORED LINK