「満」正しい漢字の書き方・書き順・画数

SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
「満」の漢字詳細information
画数 | 12画 |
---|---|
部首 | 水 |
読み |
|
学年 | 小学校4年生 |
漢検 | 7級 |
種別 |
「満」の書き順(画数)description
1画目
2画目
3画目
4画目
5画目
6画目
7画目
8画目
9画目
10画目
11画目
12画目
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
「満」の書き方ポイントpoint
「満」のへん「さんずい」は、一、二画目の点は上から下ろすように、三画目は上にはねてタテ長になるように書きます。つくりの一画目と四画目のヨコ画は下が短くなるようにバランスをとります。「両」は全体がややヨコ長になるように書きましょう。
「満」の漢字を使った例文illustrative
- 飲河満腹(いんかまんぷく)
- 盈満之咎(えいまんのとがとがめ)
- 円満具足(えんまんぐそく)
- 喜色満面(きしょくまんめん)
- 金玉満堂(きんぎょくまんどう)
- 群疑満腹(ぐんぎまんぷく)
- 三平二満(さんぺいじまん)
- 自己満足(じこまんぞく)
- 自信満々(じしんまんまん)
- 順風満帆(じゅんぷうまんぱん)
- 心満意足(しんまんいそく)
- 草満囹圄(そうまんれいご)
- 大兵肥満(だいひょうひまん)
- 擲果満車(てきかまんしゃ)
- 桃李満門(とうりまんもん)
- 得意満面(とくいまんめん)
- 帆腹飽満(はんぷくほうまん)
- 福徳円満(ふくとくえんまん)
- 豊年満作(ほうねんまんさく)
- 満腔春意(まんこうしゅんい)
- 満更でもない(まんざらでもない)
- 満場一致(まんじょういっち)
- 満身創痍(まんしんそうい)
- 満面朱を注ぐ(まんめんしゅをそそぐ)
- 満目荒涼(まんもくこうりょう)
- 満目蕭条(まんもくしょうじょう)
- 満を持す(まんをじす)
- 琳琅満目(りんろうまんもく)
+ もっと見る
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK