「朝」正しい漢字の書き方・書き順・画数

SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
「朝」の漢字詳細information
画数 | 12画 |
---|---|
部首 | 月 |
読み |
|
学年 | 小学校2年生 |
漢検 | 9級 |
種別 |
「朝」の書き順(画数)description
1画目
2画目
3画目
4画目
5画目
6画目
7画目
8画目
9画目
10画目
11画目
12画目
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
「朝」の書き方ポイントpoint
「朝」は、へんのヨコ画を平行に間隔をそろえます。下の「十」のヨコ画は左を長く書きます。つくりの「月」の左はらいは立てて書き、ヨコ画の間隔に気を付けましょう。
「朝」の漢字を使った例文illustrative
- 朝雨に傘要らず(あさあめにかさいらず)
- 朝駆けの駄賃(あさがけのだちん)
- 朝日が西から出る(あさひがにしからでる)
- 朝飯前(あさめしまえ)
- 朝焼けは雨、夕焼けは日和(あさやけはあめゆうやけはひより)
- 朝に紅顔有りて、夕べに白骨と為る(あしたにこうがんありてゆうべにはっこつとなる)
- 朝に道を聞かば夕べに死すとも可なり(あしたにみちをきかばゆうべにしすともかなり)
- 一朝一夕(いっちょういっせき)
- 一朝之忿(いっちょうのいかり)
- 一朝之患(いっちょうのうれい)
- 一朝富貴(いっちょうのふうき)
- 花朝月夕(かちょうげっせき)
- 槿花一朝(きんかいっちょう)
- 人生朝露の如し(じんせいちょうろのごとし)
- 大隠朝市(たいいんちょうし)
- 断爛朝報(だんらんちょうほう)
- 朝衣朝冠(ちょういちょうかん)
- 朝雲暮雨(ちょううんぼう)
- 朝盈夕虚(ちょうえいせききょ)
- 朝過夕改(ちょうかせきかい)
- 朝歌夜絃(ちょうかやげん)
- 朝観夕覧(ちょうかんせきらん)
- 朝憲紊乱(ちょうけんびんらん)
- 朝耕暮耘(ちょうこうぼうん)
- 朝三暮四(ちょうさんぼし)
- 朝種暮穫(ちょうしゅぼかく)
- 朝真暮偽(ちょうしんぼぎ)
- 朝秦暮楚(ちょうしんぼそ)
- 朝齏暮塩(ちょうせいぼえん)
- 朝成暮毀(ちょうせいぼき)
- 朝生暮死(ちょうせいぼし)
- 朝穿暮塞(ちょうせんぼそく)
- 朝々暮々(ちょうちょうぼぼ)
- 朝有紅顔(ちょうゆうこうがん)
- 朝蠅暮蚊(ちょうようぼぶん)
- 朝令暮改(ちょうれいぼかい)
- 電光朝露(でんこうちょうろ)
- 浮雲朝露(ふうんちょうろ)
- 宵っ張りの朝寝坊(よいっぱりのあさねぼう)
- 夜討ち朝駆け(ようちあさがけ)
+ もっと見る
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK