「春」正しい漢字の書き方・書き順・画数
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
「春」の漢字詳細information
画数 | 9画 |
---|---|
部首 | 日 |
読み |
|
学年 | 小学校2年生 |
漢検 | 9級 |
種別 |
「春」の書き順(画数)description
1画目
2画目
3画目
4画目
5画目
6画目
7画目
8画目
9画目
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
「春」の書き方ポイントpoint
「春」の一、二、三画目のヨコ画の長さに注意します。二画目が一番短く、三画目が一番長くなります。五画目の右はらいの始筆は二画目に接するように書き始めるので注意しましょう。
「春」の漢字を使った例文illustrative
- 一場春夢(いちじょうのしゅんむ)
- 小春日和(こはるびより)
- 虎尾春氷(こびしゅんぴょう)
- 聚散十春(しゅうさんじっしゅん)
- 春蛙秋蝉(しゅんあしゅうぜん)
- 春夏秋冬(しゅんかしゅうとう)
- 春寒料峭(しゅんかんりょうしょう)
- 春日遅遅(しゅんじつちち)
- 春愁秋思(しゅんしゅうしゅうし)
- 春秋に富む(しゅんじゅうにとむ)
- 春秋の筆法(しゅんじゅうのひっぽう)
- 春秋筆法(しゅんじゅうのひっぽう)
- 春宵一刻(しゅんしょういっこく)
- 春宵一刻直千金(しゅんしょういっこくあたいせんきん)
- 春風駘蕩(しゅんぷうたいとう)
- 春眠暁を覚えず(しゅんみんあかつきをおぼえず)
- 春和景明(しゅんわけいめい)
- 寸草春暉(すんそうしゅんき)
- 洞庭春色(どうていしゅんしょく)
- 冬来たりなば春遠からじ(ふゆきたりなばはるとおからじ)
- 暮雲春樹(ぼうんしゅんじゅ)
- 満腔春意(まんこうしゅんい)
- 有脚陽春(ゆうきゃくようしゅん)
- 我が世の春(わがよのはる)
+ もっと見る
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK