「旅」正しい漢字の書き方・書き順・画数

SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
「旅」の漢字詳細information
画数 | 10画 |
---|---|
部首 | 方 |
読み |
|
学年 | 小学校3年生 |
漢検 | 8級 |
種別 |
「旅」の書き順(画数)description
1画目
2画目
3画目
4画目
5画目
6画目
7画目
8画目
9画目
10画目
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
「旅」の書き方ポイントpoint
「旅」は、へん「方」を全体的にタテ長に三画目は丸みをつけて、四画目は長くなりすぎないように書きます。六画目のヨコ画は二画目と向きを合わせてやや右上がりに、七、十画目は大きくはらいましょう。
「旅」の漢字を使った例文illustrative
- 門松は冥土の旅の一里塚(かどまつはめいどのたびのいちりづか)
- 可愛い子には旅をさせよ(かわいいこにはたびをさせよ)
- 旅の恥は掻き捨て(たびのはじはかきすて)
- 旅は道連れ世は情け(たびはみちづれよはなさけ)
- 万物逆旅(ばんぶつのげきりょ)
+ もっと見る
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK