「斗」正しい漢字の書き方・書き順・画数

SPONSORED LINK
「斗」の漢字詳細information
画数 | 4画 |
---|---|
部首 | 斗 |
読み |
|
学年 | - |
漢検 | 3級 |
種別 |
|
「斗」の書き順(画数)description
1画目
2画目
3画目
4画目
SPONSORED LINK
「斗」の書き方ポイントpoint
「斗」の一、二画目の点は斜めに打ちます。三画目の横画はやや右上がりに意識して書き、四画目はまっすぐ下ろして仕上げましょう。
「斗」の漢字を使った例文illustrative
- 鴻門玉斗(こうもんのぎょくと)
- 子建八斗(しけんはっと)
- 車載斗量(しゃさいとりょう)
- 泰山北斗(たいざんほくと)
- 斗斛之禄(とこくのろく)
- 斗酒隻鶏(としゅせきけい)
- 斗酒百篇(としゅひゃっぺん)
- 斗筲之人(としょうのひと)
- 斗折蛇行(とせつだこう)
- 斗粟尺布(とぞくしゃくふ)
- 斗南一人(となんのいちにん)
- 斗量帚掃(とりょうそうそう)
- 熨斗を付ける(のしをつける)
- 北斗七星(ほくとしちせい)
- 冷汗三斗(れいかんさんと)
+ もっと見る
SPONSORED LINK