「改」正しい漢字の書き方・書き順・画数

SPONSORED LINK
「改」の漢字詳細information
画数 | 7画 |
---|---|
部首 | 攴 |
読み |
|
学年 | 小学校4年生 |
漢検 | 7級 |
種別 |
「改」の書き順(画数)description
1画目
2画目
3画目
4画目
5画目
6画目
7画目
SPONSORED LINK
「改」の書き方ポイントpoint
「改」は、へんの「己」の幅をやや狭く書きます。「攵」は「己」よりも小さくならないように左右のはらいはしっかりと開いてはらいましょう。
「改」の漢字を使った例文illustrative
- 過ちては改めざる、是れを過ちと謂う(あやまちてあらためざる、これをあやまちという)
- 過ちては改たむるに憚ること勿れ(あやまちてはあらたむるにはばかることなかれ)
- 改過自新(かいかじしん)
- 改弦易轍(かいげんえきてつ)
- 改頭換面(かいとうかんめん)
- 朝過夕改(ちょうかせきかい)
- 朝令暮改(ちょうれいぼかい)
- 年が改まる(としがあらたまる)
+ もっと見る
SPONSORED LINK