「授」正しい漢字の書き方・書き順・画数

SPONSORED LINK
「授」の漢字詳細information
画数 | 11画 |
---|---|
部首 | 手 |
読み |
|
学年 | 小学校5年生 |
漢検 | 6級 |
種別 |
「授」の書き順(画数)description
1画目
2画目
3画目
4画目
5画目
6画目
7画目
8画目
9画目
10画目
11画目
SPONSORED LINK
「授」の書き方ポイントpoint
「授」の「てへん」は、一画目をヨコ画、二画目のタテ画の終筆は左にはね、三画目は右にはね上げる様に書きます。つくり「受」の一画目は寝かせて左にはらい、三つの点は位置と方向に注意します。「又」はほぼ直角に交わるように最後はしっかりとはらいましょう。
「授」の漢字を使った例文illustrative
- 班田収授(はんでんしゅうじゅ)
+ もっと見る
SPONSORED LINK