「抱」正しい漢字の書き方・書き順・画数

SPONSORED LINK
「抱」の漢字詳細information
画数 | 8画 |
---|---|
部首 | 手 |
読み |
|
学年 | - |
漢検 | 4級 |
種別 |
|
「抱」の書き順(画数)description
1画目
2画目
3画目
4画目
5画目
6画目
7画目
8画目
SPONSORED LINK
「抱」の書き方ポイントpoint
no_data
「抱」の漢字を使った例文illustrative
- 頭を抱える(あたまをかかえる)
- 負んぶに抱っこ(おんぶにだっこ)
- 志を抱く(こころざしをいだく)
- 小脇に抱える(こわきにかかえる)
- 少年よ大志を抱け(しょうねんよたいしをいだけ)
- 辛抱する木に金がなる(しんぼうするきにかねがなる)
- 腹を抱える(はらをかかえる)
- 膝を抱える(ひざをかかえる)
- 抱関撃柝(ほうかんげきたく)
- 抱薪救火(ぼうしんきゅうか)
- 抱腹絶倒(ほうふくぜっとう)
+ もっと見る
SPONSORED LINK