「意」正しい漢字の書き方・書き順・画数
SPONSORED LINK
「意」の漢字詳細information
画数 | 13画 |
---|---|
部首 | 心 |
読み |
|
学年 | 小学校3年生 |
漢検 | 8級 |
種別 |
「意」の書き順(画数)description
1画目
2画目
3画目
4画目
5画目
6画目
7画目
8画目
9画目
10画目
11画目
12画目
13画目
SPONSORED LINK
「意」の書き方ポイントpoint
「意」の上の「立」は、中の二つの点を短くして平たくヨコ長に、五画目のヨコ画を長めに書きます。「日」も平らに小さめに書き、最後に「心」を幅広く書いて仕上げましょう。
「意」の漢字を使った例文illustrative
- 意気軒昂(いきけんこう)
- 意気自如(いきじじょ)
- 意気消沈(いきしょうちん)
- 意気衝天(いきしょうてん)
- 意気阻喪(いきそそう)
- 意気投合(いきとうごう)
- 意気揚々(いきようよう)
- 意在言外(いざいげんがい)
- 意地汚い(いじきたない)
- 意識朦朧(いしきもうろう)
- 意志堅固(いしけんご)
- 意思疎通(いしそつう)
- 意志薄弱(いしはくじゃく)
- 意匠惨憺(いしょうさんたん)
- 意地を通す(いじをとおす)
- 意地を張る(いじをはる)
- 一意攻苦(いちいこうく)
- 一意専心(いちいせんしん)
- 意中の人(いちゅうのひと)
- 意到筆随(いとうひつずい)
- 意に介さない(いにかいさない)
- 意表を突く(いひょうをつく)
- 意味深長(いみしんちょう)
- 意を決する(いをけっする)
- 意を尽くす(いをつくす)
- 意を強くする(いをつよくする)
- 親の意見と茄子の花は千に一つも無駄は無い(おやのいけんとなすびのはなはせんにひとつもむだはない)
- 瑰意琦行(かいいきこう)
- 下意上達(かいじょうたつ)
- 上意下達(じょういかたつ)
- 情意投合(じょういとうごう)
- 心猿意馬(しんえんいば)
- 心慌意乱(しんこういらん)
- 人生意気に感ず(じんせいいきにかんず)
- 心満意足(しんまんいそく)
- 誠心誠意(せいしんせいい)
- 創意工夫(そういくふう)
- 底意地が悪い(そこいじがわるい)
- 注意を払う(ちゅういをはらう)
- 当意即妙(とういそくみょう)
- 得意忘形(とくいぼうけい)
- 得意忘言(とくいぼうげん)
- 得意満面(とくいまんめん)
- 如意宝珠(にょいほうじゅ)
- 美意延年(びいえんねん)
- 不意を打つ(ふいをうつ)
- 不意を食う(ふいをくう)
- 不意を突く(ふいをつく)
- 満腔春意(まんこうしゅんい)
- 用意周到(よういしゅうとう)
- 我が意を得る(わがいをえる)
+ もっと見る
SPONSORED LINK