「径」正しい漢字の書き方・書き順・画数

SPONSORED LINK
「径」の漢字詳細information
画数 | 8画 |
---|---|
部首 | 彳 |
読み |
|
学年 | 小学校4年生 |
漢検 | 7級 |
種別 |
「径」の書き順(画数)description
1画目
2画目
3画目
4画目
5画目
6画目
7画目
8画目
SPONSORED LINK
「径」の書き方ポイントpoint
「径」の「彳(ぎょうにんべん)」は、立て気味にはらって縦に細くなるように書きます。つくりの「又」は、「彳」よりも上にならない様に書き始め、始筆が重ならない様に注意します。最後の「土」も「彳」よりも下にならない様に書きましょう。
「径」の漢字を使った例文illustrative
- 終南捷径(しゅうなんしょうけい)
- 直情径行(ちょくじょうけいこう)
- 羊腸小径(ようちょうしょうけい)
+ もっと見る
SPONSORED LINK