「席」正しい漢字の書き方・書き順・画数
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
「席」の漢字詳細information
画数 | 10画 |
---|---|
部首 | 巾 |
読み |
|
学年 | 小学校4年生 |
漢検 | 7級 |
種別 |
「席」の書き順(画数)description
1画目
2画目
3画目
4画目
5画目
6画目
7画目
8画目
9画目
10画目
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
「席」の書き方ポイントpoint
「席」の一画目は中央に立てて、二画目はやや右上がりに、三画目は立ててはらいます。「巾」は上の方に平たく書いてタテ画を長く下ろしましょう。
「席」の漢字を使った例文illustrative
- 一席設ける(いっせきもうける)
- 孔席墨突(こうせきぼくとつ)
- 席の暖まる暇もない(せきのあたたまるいとまもない)
- 男女七歳にして席を同じうせず(だんじょしちさいにてせきをおなじうせず)
- 幕天席地(ばくてんせきち)
- 末席を汚す(まっせきをけがす)
+ もっと見る
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK