「布」正しい漢字の書き方・書き順・画数

SPONSORED LINK
「布」の漢字詳細information
画数 | 5画 |
---|---|
部首 | 巾 |
読み |
|
学年 | 小学校5年生 |
漢検 | 6級 |
種別 |
「布」の書き順(画数)description
1画目
2画目
3画目
4画目
5画目
SPONSORED LINK
「布」の書き方ポイントpoint
「布」の一画目の書き順に注意!一画目は中心から左はらいから書きはじめ、続けて二画目は横画を長く書きます。「巾」が上になりすぎない様にするのもポイントです。
「布」の漢字を使った例文illustrative
- 石に布団は着せられぬ(いしにふとんはきせられぬ)
- 季布一諾(きふのいちだく)
- 荊釵布裙(けいさいふくん)
- 財布の紐を締める(さいふのひもをしめる)
- 星羅雲布(せいらうんぷ)
- 斗粟尺布(とぞくしゃくふ)
- 布衣之極(ふいのきょく)
- 布衣之交(ふいのまじわり)
- 布石を打つ(ふせきをうつ)
- 布韈青蛙(ふべつせいあい)
- 夫里之布(ふりのふ)
+ もっと見る
SPONSORED LINK