「巧」正しい漢字の書き方・書き順・画数

SPONSORED LINK
「巧」の漢字詳細information
画数 | 5画 |
---|---|
部首 | 工 |
読み |
|
学年 | - |
漢検 | 3級 |
種別 |
|
「巧」の書き順(画数)description
1画目
2画目
3画目
4画目
5画目
SPONSORED LINK
「巧」の書き方ポイントpoint
「巧」をキレイに書くには、左右のバランスが重要です。へん「工」を小さく、つくりを大きめに書きます。五画目の角度に表情を付けて書きましょう。
「巧」の漢字を使った例文illustrative
- 奇技淫巧(きぎいんこう)
- 巧偽拙誠(こうぎせっせい)
- 巧言乱徳(こうげんらんとく)
- 巧言令色(こうげんれいしょく)
- 巧遅拙速(こうちせっそく)
- 言葉巧みに(ことばたくみに)
- 絶巧棄利(ぜっこうきり)
- 善巧方便(ぜんぎょうほうべん)
- 大巧若拙(たいこうじゃくせつ)
+ もっと見る
SPONSORED LINK