「屍」正しい漢字の書き方・書き順・画数
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
「屍」の漢字詳細information
画数 | 9画 |
---|---|
部首 | - |
読み |
|
学年 | - |
漢検 | - |
種別 |
|
「屍」の書き順(画数)description
1画目
2画目
3画目
4画目
5画目
6画目
7画目
8画目
9画目
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
「屍」の書き方ポイントpoint
「屍」は、「尸(しかばね・かばね)」の左はらい「ノ」を長めにすくうように書きます。「死」の始筆を、「尸」と接して書き始め、二画目の左はらいを基準に「タ」を立てて書きます。右の「ヒ」は、ややタテ長に最後の六画目を長く書いて仕上げましょう。
「屍」の漢字を使った例文illustrative
- 史魚屍諫(しぎょしかん)
- 屍山血河(しざんけつが)
- 死屍累累(ししるいるい)
+ もっと見る
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK