「寺」正しい漢字の書き方・書き順・画数

SPONSORED LINK
「寺」の漢字詳細information
画数 | 6画 |
---|---|
部首 | 寸 |
読み |
|
学年 | 小学校2年生 |
漢検 | 9級 |
種別 |
「寺」の書き順(画数)description
1画目
2画目
3画目
4画目
5画目
6画目
SPONSORED LINK
「寺」の書き方ポイントpoint
「寺」は、上の「土」がバランスの基準になります。「土」のタテ画を中心に平たく書きます。下の「寸」はやや右寄りになる様に書き、最後に点を打って仕上げましょう。
「寺」の漢字を使った例文illustrative
- 牛に引かれて善光寺参り(うしにひかれてぜんこうじまいり)
- 敵は本能寺にあり(てきはほんのうじにあり)
+ もっと見る
SPONSORED LINK