「孔」正しい漢字の書き方・書き順・画数

SPONSORED LINK
「孔」の漢字詳細information
画数 | 4画 |
---|---|
部首 | 子 |
読み |
|
学年 | - |
漢検 | 3級 |
種別 |
|
「孔」の書き順(画数)description
1画目
2画目
3画目
4画目
SPONSORED LINK
「孔」の書き方ポイントpoint
「孔」のヨコ画は、鋭く右上がりに書きます。二画目あまり広げずにゆるやかに丸みをもたせます、三画目は二画目とふれて先が少し出るくらいに斜め下から払いあげます。
「孔」の漢字を使った例文illustrative
- 円孔方木(えんこうほうぼく)
- 孔席墨突(こうせきぼくとつ)
- 孔明臥竜(こうめいがりょう)
- 孔孟老荘(こうもうろうそう)
- 孔翊絶書(こうよくぜっしょ)
- 死せる孔明生ける仲達を走らす(しせるこうめいいけるちゅうたつをはしらす)
- 程孔傾蓋(ていこうけいがい)
- 百孔千瘡(ひゃっこうせんそう)
+ もっと見る
SPONSORED LINK