「夫」正しい漢字の書き方・書き順・画数

SPONSORED LINK
「夫」の漢字詳細information
画数 | 4画 |
---|---|
部首 | 大 |
読み |
|
学年 | 小学校4年生 |
漢検 | 7級 |
種別 |
「夫」の書き順(画数)description
1画目
2画目
3画目
4画目
SPONSORED LINK
「夫」の書き方ポイントpoint
「夫」は、一、二画目はやや右上がりに上を短く、下を長くなるように平行に書きます。三画目は中心上部から真っすぐおろし、二画目と接するところで左へ反り払いましょう。
「夫」の漢字を使った例文illustrative
- 怨女曠夫(えんじょこうふ)
- 漁夫の利(ぎょふのり)
- 工夫を凝らす(くふうをこらす)
- 嗇夫利口(しょくふりこう)
- 創意工夫(そういくふう)
- 貪夫徇財(たんぷじゅんざい)
- 田夫野人(でんぷやじん)
- 似た者夫婦(にたものふうふ)
- 万夫之望(ばんぷののぞみ)
- 万夫不当(ばんぷふとう)
- 匹夫の勇(ひっぷのゆう)
- 匹夫匹婦(ひっぷひっぷ)
- 夫婦喧嘩は犬も食わない(ふうふげんかはいぬもくわない)
- 夫家之征(ふかのせい)
- 夫妻牉合(ふさいはんごう)
- 夫唱婦随(ふしょうふずい)
- 夫里之布(ふりのふ)
+ もっと見る
SPONSORED LINK