「品」正しい漢字の書き方・書き順・画数

SPONSORED LINK
「品」の漢字詳細information
画数 | 9画 |
---|---|
部首 | 口 |
読み |
|
学年 | 小学校3年生 |
漢検 | 8級 |
種別 |
「品」の書き順(画数)description
1画目
2画目
3画目
4画目
5画目
6画目
7画目
8画目
9画目
SPONSORED LINK
「品」の書き方ポイントpoint
「品」は、三つの「口」の大きさに多少の変化をつけて正三角形になるように書きます。上の「口」はやや平たく、下の「口」は左側をやや小さめに書くときれいに仕上がります。
「品」の漢字を使った例文illustrative
- 九品蓮台(くほんれんだい)
- 人品骨柄(じんぴんこつがら)
- 手を替え品を替え(てをかえしなをかえ)
- 天下一品(てんかいっぴん)
- 所変われば品変わる(ところかわればしなかわる)
- 品行方正(ひんこうほうせい)
+ もっと見る
SPONSORED LINK