「友」正しい漢字の書き方・書き順・画数

SPONSORED LINK
「友」の漢字詳細information
画数 | 4画 |
---|---|
部首 | 又 |
読み |
|
学年 | 小学校2年生 |
漢検 | 9級 |
種別 |
「友」の書き順(画数)description
1画目
2画目
3画目
4画目
SPONSORED LINK
「友」の書き方ポイントpoint
「友」の一画目は、やや右上がりに、二画目は中心まではやや立てて長めに左はらいします。三画目のはらいの方向はややすぼめてはらい、四画目はやや長めにはらいましょう。
「友」の漢字を使った例文illustrative
- 益者三友(えきしゃさんゆう)
- 昨日の敵は今日の友(きのうのてきはきょうのとも)
- 玉昆金友(ぎょっこんきんゆう)
- 歳寒三友(さいかん(の)さんゆう)
- 善隣友好(ぜんりんゆうこう)
- 損者三友(そんしゃさんゆう)
- 知己朋友(ちきほうゆう)
- 竹馬の友(ちくばのとも)
- 読書尚友(どくしょしょうゆう)
- 鳳友鸞交(ほうゆうらんこう)
- 北窓三友(ほくそうのさんゆう)
- 類は友を呼ぶ(るいはともをよぶ)
+ もっと見る
SPONSORED LINK