「危」正しい漢字の書き方・書き順・画数

SPONSORED LINK
「危」の漢字詳細information
画数 | 6画 |
---|---|
部首 | 卩 |
読み |
|
学年 | 小学校6年生 |
漢検 | 5級 |
種別 |
「危」の書き順(画数)description
1画目
2画目
3画目
4画目
5画目
6画目
SPONSORED LINK
「危」の書き方ポイントpoint
no_data
「危」の漢字を使った例文illustrative
- 危ない橋を渡る(あぶないはしをわたる)
- 安居危思(あんきょきし)
- 危機一髪(ききいっぱつ)
- 危急存亡(ききゅうそんぼう)
- 危急存亡の秋(ききゅうそんぼうのとき)
- 危言覈論(きげんかくろん)
- 危言危行(きげんきこう)
- 危険を冒す(きけんをおかす)
- 君子危うきに近寄らず(くんしあやうきにちかよらず)
- 傾危之士(けいきのし)
- 草茅危言(そうぼうきげん)
- 重卵之危(ちょうらんのき)
- 累卵之危(るいらんのき [)
+ もっと見る
SPONSORED LINK