「協」正しい漢字の書き方・書き順・画数

SPONSORED LINK
「協」の漢字詳細information
画数 | 8画 |
---|---|
部首 | 十 |
読み |
|
学年 | 小学校4年生 |
漢検 | 7級 |
種別 |
「協」の書き順(画数)description
1画目
2画目
3画目
4画目
5画目
6画目
7画目
8画目
SPONSORED LINK
「協」の書き方ポイントpoint
「協」のへん「十」はヨコ画の右寄りで交わるように、タテ画の上部が短くなりすぎないようにします。三つの「力」は上部をやや大きめに下部の二つが土台となるようにバランスをとりましょう。
「協」の漢字を使った例文illustrative
- 一致協力(いっちきょうりょく)
- 協心戮力(きょうしんりくりょく)
- 不協和音(ふきょうわおん)
- 和衷協同(わちゅうきょうどう)
+ もっと見る
SPONSORED LINK