「卒」正しい漢字の書き方・書き順・画数

SPONSORED LINK
「卒」の漢字詳細information
画数 | 8画 |
---|---|
部首 | 十 |
読み |
|
学年 | 小学校4年生 |
漢検 | 7級 |
種別 |
「卒」の書き順(画数)description
1画目
2画目
3画目
4画目
5画目
6画目
7画目
8画目
SPONSORED LINK
「卒」の書き方ポイントpoint
「卒」の一画目のタテ画は中心線上に始筆し、次のヨコ画の中心に接します。二つの「人」は真ん中にあきを作って左右ほぼ同じ大きさで書き並べます。「十」のヨコ画は上を少し出し、下を長くまっすぐおろしましょう。
「卒」の漢字を使った例文illustrative
- 勇将のもとに弱卒無し(ゆうしょうのもとにじゃくそつなし)
+ もっと見る
SPONSORED LINK