「医」正しい漢字の書き方・書き順・画数

SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
「医」の漢字詳細information
画数 | 7画 |
---|---|
部首 | 匸 |
読み |
|
学年 | 小学校3年生 |
漢検 | 8級 |
種別 |
「医」の書き順(画数)description
1画目
2画目
3画目
4画目
5画目
6画目
7画目
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
「医」の書き方ポイントpoint
「医」は、「匚」のヨコ画から書き始め、中の「矢」は、一画目のヨコ画からはみ出さない様に書きます。最後の七画目は、まっすぐタテに下ろし、右にほぼ直角に折ってヨコ画をていねいに長めに書いて仕上げましょう。
「医」の漢字を使った例文illustrative
- 医者の不養生(いしゃのふようじょう)
- 医食同源(いしょくどうげん)
- 腹八分に医者いらず(はらはちぶにいしゃいらず)
+ もっと見る
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK