「勇」正しい漢字の書き方・書き順・画数

SPONSORED LINK
「勇」の漢字詳細information
画数 | 9画 |
---|---|
部首 | 力 |
読み |
|
学年 | 小学校4年生 |
漢検 | 7級 |
種別 |
「勇」の書き順(画数)description
1画目
2画目
3画目
4画目
5画目
6画目
7画目
8画目
9画目
SPONSORED LINK
「勇」の書き方ポイントpoint
「勇」は、一画目の「マ」のヨコ画を長く、二画目が文字の中心線にのるように書きます。「田」は文字の上の中央あたりにヨコ長に、下をすぼめて書きます。「力」はやや大きめになるように最後の「ノ」を中心線からしっかりとはらって仕上げましょう。
「勇」の漢字を使った例文illustrative
- 急流勇退(きゅうりゅうゆうたい)
- 義を見てせざるは勇無きなり(ぎをみてせざるはゆうなきなり)
- 小人之勇(しょうじんのゆう)
- 知勇兼備(ちゆうけんび)
- 忠勇義烈(ちゅうゆうぎれつ)
- 豬突豨勇(ちょとつきゆう)
- 匹夫の勇(ひっぷのゆう)
- 賁育之勇(ほんいくのゆう)
- 勇往邁進(ゆうおうまいしん)
- 勇気凛凛(ゆうきりんりん)
- 勇将のもとに弱卒無し(ゆうしょうのもとにじゃくそつなし)
- 勇猛果敢(ゆうもうかかん)
- 勇猛精進(ゆうもうしょうじん)
- 勇を鼓す(ゆうをこす)
+ もっと見る
SPONSORED LINK