「兵」正しい漢字の書き方・書き順・画数

SPONSORED LINK
「兵」の漢字詳細information
画数 | 7画 |
---|---|
部首 | 八 |
読み |
|
学年 | 小学校4年生 |
漢検 | 7級 |
種別 |
「兵」の書き順(画数)description
1画目
2画目
3画目
4画目
5画目
6画目
7画目
SPONSORED LINK
「兵」の書き方ポイントpoint
no_data
「兵」の漢字を使った例文illustrative
- 按甲休兵(あんこうきゅうへい)
- 按兵不動(あんぺいふどう)
- 棄甲曳兵(きこうえいへい)
- 驕兵必敗(きょうへいひっぱい)
- 堅甲利兵(けんこうりへい)
- 権兵衛が種まきゃ烏がほじくる(ごんべえがたねまきゃからすがほじくる)
- 紙上談兵(しじょうだんぺい)
- 知らぬ顔の半兵衛(しらぬかおのはんべえ)
- 草木皆兵(そうもくかいへい)
- 大兵肥満(だいひょうひまん)
- 短兵急(たんぺいきゅう)
- 生兵法は大怪我のもと(なまびょうほうはおおけがのもと)
- 敗軍の将は兵を語らず(はいぐんのしょうはへいをかたらず)
- 富国強兵(ふこくきょうへい)
- 兵戈槍攘(へいかそうじょう)
- 兵車之会(へいしゃのかい)
- 兵者凶器(へいはきょうき)
- 兵馬倥偬(へいばこうそう)
+ もっと見る
SPONSORED LINK