「兄」正しい漢字の書き方・書き順・画数

SPONSORED LINK
「兄」の漢字詳細information
画数 | 5画 |
---|---|
部首 | 儿 |
読み |
|
学年 | 小学校2年生 |
漢検 | 9級 |
種別 |
「兄」の書き順(画数)description
1画目
2画目
3画目
4画目
5画目
SPONSORED LINK
「兄」の書き方ポイントpoint
「兄」の「口」は、下部をややすぼめる様に平たく書きます。四、五画の「儿」の始筆は、三画目の両端の少し内側から左右に広げるように大きく書きましょう。
「兄」の漢字を使った例文illustrative
- 兄弟は他人の始まり(きょうだいはたにんのはじまり)
- 兄たり難く弟たり難し(けいたりがたくていたりがたし)
- 四海兄弟(しかいけいてい)
+ もっと見る
SPONSORED LINK