「倫」正しい漢字の書き方・書き順・画数

SPONSORED LINK
「倫」の漢字詳細information
画数 | 10画 |
---|---|
部首 | 人 |
読み |
|
学年 | - |
漢検 | 準2級 |
種別 |
|
「倫」の書き順(画数)description
1画目
2画目
3画目
4画目
5画目
6画目
7画目
8画目
9画目
10画目
SPONSORED LINK
「倫」の書き方ポイントpoint
「倫」の「イ(にんべん)」は、立て気味にはらってタテに細くなるように書きます。へんの一画目、二画目は接点が離れてしまわないように開くように書きます。「冂」のタテ画は下をせばめて中のタテ画は三等分になるようにバランスをとりましょう。
「倫」の漢字を使った例文illustrative
- 彦倫鶴怨(げんりんかくえん)
- 五倫五常(ごりんごじょう)
- 五倫十起(ごりんじっき)
- 昭穆倫序(しょうぼくりんじょ)
- 精力絶倫(せいりょくぜつりん)
- 悖徳没倫(はいとくぼつりん)
+ もっと見る
SPONSORED LINK