「倒」正しい漢字の書き方・書き順・画数

SPONSORED LINK
「倒」の漢字詳細information
画数 | 10画 |
---|---|
部首 | 人 |
読み |
|
学年 | - |
漢検 | 4級 |
種別 |
|
「倒」の書き順(画数)description
1画目
2画目
3画目
4画目
5画目
6画目
7画目
8画目
9画目
10画目
SPONSORED LINK
「倒」の書き方ポイントpoint
no_data
「倒」の漢字を使った例文illustrative
- 回山倒海(かいざんとうかい)
- 看板倒れ(かんばんだおれ)
- 冠履倒易(かんりとうえき)
- 気が転倒する(きがてんとうする)
- 京の着倒れ大阪の食い倒れ(きょうのきだおれおおさかのくいだおれ)
- 才子才に倒れる(さいしさいにたおれる)
- 山簡倒載(さんかんとうさい)
- 七転八倒(しちてんばっとう)
- 主客転倒(しゅかくてんとう)
- 将棋倒し(しょうぎたおし)
- 倒懸之急(とうけんのきゅう)
- 倒行逆施(とうこうぎゃくし)
- 倒載干戈(とうさいかんか)
- 贔屓の引き倒し(ひいきのひきたおし)
- 抱腹絶倒(ほうふくぜっとう)
- 本末転倒(ほんまつてんとう)
- 面倒を掛ける(めんどうをかける)
- 面倒を見る(めんどうをみる)
- 柳眉倒豎(りゅうびとうじゅ)
+ もっと見る
SPONSORED LINK