「以」正しい漢字の書き方・書き順・画数

SPONSORED LINK
「以」の漢字詳細information
画数 | 5画 |
---|---|
部首 | 人 |
読み |
|
学年 | 小学校4年生 |
漢検 | 7級 |
種別 |
「以」の書き順(画数)description
1画目
2画目
3画目
4画目
5画目
SPONSORED LINK
「以」の書き方ポイントpoint
「以」は、左右をはなして組み立てます。一画目をやや内側に、三画目の点は右寄りにならないように注意します。四、五画目の接する位置に注意を引くめにするとバランスよく仕上がります。
「以」の漢字を使った例文illustrative
- 以夷制夷(いいせいい)
- 以身殉利(いしんじゅんり)
- 以心伝心(いしんでんしん)
- 一別以来(いちべついらい)
- 以毒制毒(いどくせいどく)
- 道之以徳(どうしいとく)
- 徳を以て怨みに報ゆ(とくをもってうらみにむくゆ)
- 毒を以て毒を制す(どくをもってどくをせいす)
- 報怨以徳(ほうえんいとく)
+ もっと見る
SPONSORED LINK