「仁」正しい漢字の書き方・書き順・画数

SPONSORED LINK
「仁」の漢字詳細information
画数 | 4画 |
---|---|
部首 | 人 |
読み |
|
学年 | 小学校6年生 |
漢検 | 5級 |
種別 |
「仁」の書き順(画数)description
1画目
2画目
3画目
4画目
SPONSORED LINK
「仁」の書き方ポイントpoint
「仁」は、右側の「二」の書き方で全体の表情が大きく変わります。三画目はやや右上がり、四画目は反って平行にならない様に仕上げましょう。
「仁」の漢字を使った例文illustrative
- 一視同仁(いっしどうじん)
- 寛仁大度(かんじんたいど)
- 志士仁人(ししじんじん)
- 仁者不憂(じんしゃふゆう)
- 仁者無敵(じんしゃむてき)
- 仁者楽山(じんしゃらくざん)
- 吮疽之仁(せんそのじん)
- 宋襄の仁(そうじょうのじん)
- 仁王立ち(におうだち)
+ もっと見る
SPONSORED LINK