「不」正しい漢字の書き方・書き順・画数

SPONSORED LINK
「不」の漢字詳細information
画数 | 4画 |
---|---|
部首 | 一 |
読み |
|
学年 | 小学校4年生 |
漢検 | 7級 |
種別 |
「不」の書き順(画数)description
1画目
2画目
3画目
4画目
SPONSORED LINK
「不」の書き方ポイントpoint
「不」は、一画目を長めに書く。二画目は、中央よりやや右側から払います。三画目は二画目に接し文字の中心からおろし、四画目はやや右下に書くと良いです。
「不」の漢字を使った例文illustrative
- 按兵不動(あんぺいふどう)
- 医者の不養生(いしゃのふようじょう)
- 一字不説(いちじつふせつ)
- 一日不食(いちにちふしょく)
- 一抹の不安(いちまつのふあん)
- 一毛不抜(いちもうふばつ)
- 一文不通(いちもんふつう)
- 一蹶不振(いっけつふしん)
- 一生不犯(いっしょうふぼん)
- 一所不住(いっしょふじゅう)
- 一心不乱(いっしんふらん)
- 永久不滅(えいえんふめつ)
- 永久不変(えいきゅうふへん)
- 永垂不朽(えいすいふきゅう)
- 応接不暇(おうせつふか)
- 音信不通(おんしんふつう)
- 確乎不動(かっこふどう)
- 確固不抜(かっこふばつ)
- 可もなく不可もなく(かもなくふかもなく)
- 轗軻不遇(かんかふぐう)
- 既往不咎(きおうふきゅう)
- 仰天不愧(ぎょうてんふき)
- 挙棋不定(きょきふてい)
- 求不得苦(ぐふとくく)
- 君子不器(くんしふき)
- 狷介不羈(けんかいふき)
- 堅忍不抜(けんにんふばつ)
- 傲岸不遜(ごうがんふそん)
- 曠世不羈(こうせいふき)
- 孤寡不穀(こかふこく)
- 金剛不壊(こんごうふえ)
- 再起不能(さいきふのう)
- 歳月不待(さいげつふたい)
- 采椽不斲(さいてんふたく)
- 三寸不律(さんずんふりつ)
- 四十不惑(しじゅうふわく)
- 衆寡不敵(しゅうかふてき)
- 常住不断(じょうじゅうふだん)
- 小人閑居して不善をなす(しょうじんかんきょしてふぜんをなす)
- 常備不懈(じょうびふかい)
- 従容不迫(しょうようふはく)
- 人事不省(じんじふせい)
- 仁者不憂(じんしゃふゆう)
- 寸歩不離(すんぽふり)
- 井渫不食(せいせつふしょく)
- 摂取不捨(せっしゅふしゃ)
- 千古不易(せんこふえき)
- 前後不覚(ぜんごふかく)
- 千古不磨(せんこふま)
- 相即不離(そうそくふり)
- 大信不約(たいしんふやく)
- 大胆不敵(だいたんふてき)
- 大智不智(だいちふち)
- 大道不器(たいどうふき)
- 大惑不解(たいわくふかい)
- 知者不言(ちしゃふげん)
- 知者不惑(ちしゃふわく)
- 知足不辱(ちそくふじょく)
- 長生不死(ちょうせいふし)
- 直立不動(ちょくりつふどう)
- 釣り合わぬは不縁の基(つりあわぬはふえんのもと)
- 顛越不恭(てんえつふきょう)
- 顛撲不破(てんぼくふは)
- 独立不羈(どくりつふき)
- 独立不撓(どくりつふとう)
- 年に不足はない(としにふそくはない)
- 呑吐不下(どんとふげ)
- 難攻不落(なんこうふらく)
- 南山不落(なんざんふらく)
- 万古不易(ばんこふえき)
- 万世不易(ばんせいふえき)
- 万世不刊(ばんせいふかん)
- 万夫不当(ばんぷふとう)
- 尾大不掉(びだいふとう)
- 百世不磨(ひゃくせいふま)
- 百折不撓(ひゃくせつふとう)
- 百古不磨(ひゃっこふま)
- 不意を打つ(ふいをうつ)
- 不意を食う(ふいをくう)
- 不意を突く(ふいをつく)
- 不易流行(ふえきりゅうこう)
- 不解衣帯(ふかいいたい)
- 不覚を取る(ふかくをとる)
- 不可抗力(ふかこうりょく)
- 不刊之書(ふかんのしょ)
- 不帰の客となる(ふきのきゃくとなる)
- 不羈之才(ふきのさい)
- 不羈奔放(ふきほんぽう)
- 不朽不滅(ふきゅうふめつ)
- 不協和音(ふきょうわおん)
- 不興を買う(ふきょうをかう)
- 覆水不返(ふくすいふへん)
- 不倶戴天(ふぐたいてん)
- 不虞之誉(ふぐのほまれ)
- 不繋之舟(ふけいのふね)
- 不言実行(ふげんじっこう)
- 不言之教(ふげんのおしえ)
- 不言不語(ふげんふご)
- 不幸中の幸い(ふこうちゅうのさいわい)
- 不耕不織(ふこうふしょく)
- 不失正鵠(ふしつせいこく)
- 不惜身命(ふしゃくしんみょう)
- 不将不迎(ふしょうふげい)
- 不承不承(ふしょうぶしょう)
- 不即不離(ふそくふり)
- 不断節季(ふだんせっき)
- 不知案内(ふちあんない)
- 不撓不屈(ふとうふくつ)
- 不得要領(ふとくようりょう)
- 不買美田(ふばいびでん)
- 不抜之志(ふばつのこころざし)
- 不平を並べる(ふへいをならべる)
- 不偏不党(ふへんふとう)
- 不眠不休(ふみんふきゅう)
- 不毛之地(ふもうのち)
- 不問に付す(ふもんにふす)
- 不埒千万(ふらちせんばん)
- 不立文字(ふりゅうもんじ)
- 不老長寿(ふろうちょうじゅ)
- 不老不死(ふろうふし)
- 坊主の不信心(ぼうずのふしんじん)
- 放蕩不羈(ほうとうふき)
- 奔放不羈(ほんぽうふき)
- 密雲不雨(みつうんふう)
- 冥頑不霊(めいがんふれい)
- 迷者不問(めいしゃふもん)
- 面向不背(めんこうふはい)
- 門外不出(もんがいふしゅつ)
- 優柔不断(ゆうじゅうふだん)
- 霊魂不滅(れいこんふめつ)
- 老少不定(ろうしょうふじょう)
+ もっと見る
SPONSORED LINK